<景品表示法に基づく表記>当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます

久々にセミナーやります。日程は10月24日19時から、内容は「ブログの教科書2時間目と5時間目の補習(仮)」で

オープンな場でしっかり話すのっていつ以来だか思い出せない染谷です、おはようございます。

クローズドな場では結構話しているのですが、過去ログ見る限りレポートとして残しているのは6月のDELL以来なんですね。まぁ、これもDELLさんのイベントに申し込んだ人向けなので、僕主催のだと1年以上やってないんですね、そうですか。

というわけで、せっかく本も出したので久々にセミナーやろうと思います。タイトルにも書いていますが、日程は2016年10月24日(月)の19時から21時の約二時間、場所は恵比寿を予定しています。

セミナー内容について

内容的には2時限目「先輩ブロガーの成功パターンを学ぼう」と5時限目「最強のブロガーになる方法」の補習的な内容を考えています。

ちなみに僕のセミナーは別に本を読んでなくても理解できるように構成しますが、読んでた方がスッと腹に落ちてくると思うので、無理強いはしませんが、無理強いはしませんがAmazonのリンクだけ置いておきます。

世界一やさしいブログの教科書1年生

2時限目については、なぜあの17人なのか、なぜあの質問内容なのか、そして彼ら彼女らの共通点と相違点について、僕の目線から解説を加えたいと思います。

なお、本書ではインタビューと称していますが、以下の13個の質問事項に回答いただき、僕の方で文章化しています。

1.運営ブログの紹介
2.ブログを始めたきっかけ
3.なぜそのテーマを選んだのか
4.ブログ開始当初と現在の違い(記事の質や方向性など)
5.ブログをやめようと思ったことは
6.ブログのネタの探し方は
7.ブログ運営において一番気をつけていること
8.書き方のコツ:文章術的なこと
9.ブログを始めて実社会での変化は
10.ブログから(ブログから派生して)収入を得る方法
11.アフィリエイトやAdSenseの掲載のポイント
12.今後の展望
13.これからブログを始めたい人に向けてのメッセージ

この回答を削ったり、付記したりして形を整えています。すごくたくさん書いてくれた人もいるのですが、どうしてもページの配分上、泣く泣く削ったエピソードもあるので、時間があればそのあたりの話も触れたいなと考えています。

5時限目については以下の小見出しに分かれています。

01ブログを通じて新たな出会いや可能性が生まれる
02発信力は人生における武器
03バズらせる技術
04ブロガーから専門家・評論家へ
05ブログ運営が出版につながる

この中の01~03はインターネット上の話ですが、04と05は現実社会の話になります。多くのブロガーさんは03と04の間にある壁を越えられないんですよ。オンライン上でいくら影響力があっても(それはそれで素晴らしいんですけど)、オンライン(インターネット)/オフライン(現実社会)の両側を自由に移動できることで、選択肢や可能性は広がります。

そのヒントを、特に本やブログに書けないような内容を解説しようと思います。

申し込みについて

10月3日から開始予定です(いま申し込みフォーム等の整備をしています)。定員は50人ぐらいの会場なので、オフレコな話もこっそり入れられる規模感で楽しみです。

なおセミナーの申し込み開始と同時に、一つサービスを始めますのでそちらも楽しみにしててくださいね。