※冬用タイヤは大切ですよ
いやー、凄い雪でしたね。
それで、実は僕も先週末にどうしても静岡に行かねばなならない予定がありまして行ってきたんですが、帰りの東名高速道路が静岡~東京間で通行止めになり、なんとか一般道で帰ってきたわけです。静岡駅を出発したのが16時、埼玉県の大宮あたりにある自宅に着いたのが23時30分。途中、休憩や夕ごはんを挟んだものの、実質7時間ぐらいで帰ってこれました。せっかくなので、自分メモとともに迂回路をシェアしておきますね。
ちなみに2014年2月16日の16時現在の状況では、東名高速上り(静岡~東京間)、小田原厚木道路、首都高3号線(東京~渋谷あたり)、横浜横須賀道路、横浜新道あたりがすべて通行止めでした。
なお、東名高速道路が完全復旧したのは夜の10時だったそうです。渋滞に閉じ込められた皆さん、ホントお疲れ様でした。復旧作業にあたった作業員の皆さん、ホントありがとうございました。
一般的な帰り道
国道1号線から国道246号線でひたすら用賀あたりまで帰ってくるのが一般的ですが、東名高速道路が止まっているのでおそらく大渋滞になっているだろうと予想しました。しかも246号線の御殿場あたりは標高が高いのと山影になっているので、雪がまだ残っていることを考えるとさらに流れが悪いと思っていました。
ちなみに東名高速道路も御殿場あたりの標高が高く、しかも山影なのでその辺の雪が大きな影響を与えたんじゃないかと勝手に解釈しています。というわけで、その御殿場あたりを迂回するルートとなっています。
僕が使った迂回路は静岡駅~沼津~熱海~真鶴~小田原~大磯~磯子~首都高ルート
もうこのタイトルがすべてなのですが、ひたすら海沿いを走って帰ってきました。2月16日の16時現在で動いている高速(有料)道路は西湘バイパスと首都高だけだったのですが、Twitterのタイムラインを見ていたら『「熱函道路」と「熱海ビーチライン」、「真鶴道路」は雪もなく問題ない』というツイートを見たので、ひたすらそのルートを目指しました。
PCで閲覧している場合は地図右上の「」をクリックするとフルスクリーンで表示されます。
注:この地図では静岡駅から磯子の首都高乗り口まで載せています。
静岡駅~沼津
まずはJR清水駅を目指して出発です。清水駅に着いたら左折。駿河湾沿いをひたすら走るのですが、東名高速と並走するような感じになります。ちなみに僕は興津までひたすら国道1号線を走りましたが、静清バイパスを通った方がスムーズかもしれません。
新富士駅を越えて沼津バイパスに入ると混雑してきたので、東田子の浦駅あたりで右折して、最も海寄りの道を走ります。ひたすら走ると沼津駅を越えて、再度国道1号線に合流するので右折します。なお、結構コンビニとかも多いので休憩場所やトイレには困りませんでした。
沼津~熱海
国道1号線を数分走ると国道136号線(下田街道)にぶつかるので、そこを右折。さらに数分走ると熱函街道にあたるのでそこを左折して熱函街道を熱海方面に走ります。
熱函街道は標高が最も高い辺りで少し雪が残ってましたが、路面自体は乾いていました。伊豆スカイラインは当然のごとく通行止めなので素通りして、熱海街道との交差点で右折します。ここからはひたすら下りで、斜度は9度を超える道を一気に降りていきます。2月16日の18時時点では路面は乾いていましたが、雪がうっすらあったり路面凍結していたら結構厳しい道かもしれません。
山道を下りきったら熱海市街に入ります。熱海街道の突き当りを左折して熱海ビーチラインに方面へ向かいます。
熱海~大磯
熱海ビーチライン(290円・ETC不可)を走り、真鶴道路の新道(200円・ETC不可)を走り抜けて、西湘バイパスに入ります。
本来なら西湘二宮を抜け、その後の国道1号(海沿いの方)を茅ヶ崎や江ノ島の方まで行ければ良かったのですが、大磯あたりから渋滞が始まったので、大磯港(だったかな?)で下りて内陸の方の国道1号(いわゆる東海道)に入りました。
大磯~磯子
淡々と国道1号を走り続けます。新西湘バイパスも通行止めだったので、ひたすら藤沢方面まで国道1号を進みます。茅ヶ崎近辺が多少、雪(氷)が残っている感じですが走行に影響が出るほどではありませんでした。ちなみに茅ヶ崎駅で21時ぐらい。静岡駅を出てから5時間弱という感じです。
さらに国道1号を進み、藤沢を越えて、県道23号にあたったら左車線脇道に入り、右折します。で、県道23号を走って行き、分かれ道を道なりに左側、県道21号方面へ行きます。通行止めになっている横浜横須賀道路の日野ICを越えて、屏風ヶ浦バイパスを右折すれば数分で首都高速湾岸線の磯子インターに到着です。ふー、長かった。
結論
余程の用事がなければ、もう一泊して高速道路が復旧してから帰りましょう(それなら4時間ぐらいで帰れた)。
今回は雪道ということで使える経路が限られましたが、夏とかに東名高速が止まった場合は箱根峠越えとかいろいろなルートが使えると思います。まぁ、夏は真鶴道路が激混みなんですけどね。何かの参考になればー。
あと、冬の山越えは冬用タイヤを装着しましょう。
余談
静岡は雪一つなく、寒桜も咲いていて一足早い春模様でした。