高知市でおいしい鰹を食べたかったら「藤のや」と「座屋(いざりや)」に行っておけば安心、というか感動レベル
お腹空きましたね。 というわけで、四国レポートの第二弾は食レポで行きたいと思います。(第一弾はこちら→日本三大鍾乳洞の一つである高知県の龍河洞&珍鳥センターに…
インターネットを駆使した情報発信術を軸に、複業(副業・兼業)や書籍の出版、テスラについて書いているブログです。
お腹空きましたね。 というわけで、四国レポートの第二弾は食レポで行きたいと思います。(第一弾はこちら→日本三大鍾乳洞の一つである高知県の龍河洞&珍鳥センターに…
前回の記事で書いたとおり3月末から3泊4日で四国に行っていたのですが、もちろんイケダハヤトさん詣でがすべての用事ではないわけです。そんなわけで、数回に分けて行…
3月30日から高知県と、香川県の直島に行っておりまして、ようやくさっき帰ってきました。 で、写真の通り、高知県では鰹、香川県(正確に言うと瀬戸大橋の与島パーキ…
いつも遊んでくれるタムラカイ先生が、遂に書籍を出版されました。 ラクガキノート術 で、いつもいつもゴマをスリスリしていたら、一冊献本していただけたので、早速読…
まずはこちらを。 ボランティアを東北、日本全国へ!高校生100人を送りたい! 詳細については読んでいただくのが一番ありがたいのですが、簡単にまとめると ・学生…
株式会社MASHを設立してから、いろいろとバタついてなかなかブログの更新ができない染谷です。編集さん、原稿進んでなくてすみません。 で、あまりにも忙しくて原稿…
さて、僕とFacebookで繋がっている人はもうご存知のことだと思いますが、株式会社MASHのロゴが決まりました。 こんな感じ。このマッシュ坊や(仮称)、よく…
ちょうど1年前に、この本を売った夜~。 というわけで、2014年3月に発売されたネットショップの教科書が、1年という期間を経て重版されることになりました、あり…
去年でしたか、A La Carteという、映画をメインにしたブログの管理人をしている柳下さんとお会いすることができまして。もともと存在は知っていたのですが、ほ…