<景品表示法に基づく表記>当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます

東京ディズニーランドという「場」がすげぇ楽しかったというお話

2016/02/09

昨日、息子氏の振替休日を利用して家族で東京ディズニーランドに行って参りまして。去年か一昨年か、ディズニーシーには行っていたのですが、ディズニーランドに足を踏み入れるのはそこそこ久しぶりだったので、前日からテンション上がってたら余裕で寝坊しましてですね。

で、10時過ぎに家を出て幕張のコストコ経由でディズニーランドに13時過ぎに入ったんですが(だらけ過ぎ)、子供の体力と自分の体力的にはちょうどよかったなぁと。平日ということもあってパーク内も比較的空いていましたし、乗りたいアトラクションにも長時間待たずに乗れて、パレードも良いタイミング良い場所で見ることができました。

というわけで、写真いっぱい撮ってきたのでその披露と、久々にディズニーランドで遊んでみての感想と気付きを書いてみようと思います。

Disney01
Disney02
Disney03
Disney04
Disney05
Disney06
Disney07
Disney09
Disney10
Disney11
Disney12
Disney13
Disney14
Disney15
Disney16
Disney17
Disney18
Disney19
Disney20
Disney21
Disney23
Disney25

ふと気付いたんですが、それぞれのアトラクションでマイナーチェンジがされてるんですよね。昔のジャングルクルーズはワニに襲われそうになったときピストルで追い払うというシーンが有りましたが今は無くなってますし、イッツ・ア・スモールワールドも日本語のパートが増えているような気もするし(違ってたらゴメン)、スター・ツアーズにいたっては新しいスター・ウォーズバージョンになってますし。

パレードも昔のエレクトリカルパレードとはクオリティが全然違っていますし、リピーターが飽きないような工夫を適宜施してるんでしょうね。いやー、楽しかった。

ディズニーランドという「場」

写真だけで終わらせても良かったんですが、せっかくなので僕っぽいお話も載せておきます。面倒な話が好きじゃない人はそっとブラウザを閉じてくださいませ。

ディズニーランドが提供している価値ってディズニーランドという「場」なんですよ。言い換えると、ゲスト(来園者)が主役になれる空間づくりです。楽しい、面白い、サプライズがある、そんな感情を得られるから、そこに人は集まるわけです。

僕が子供の頃ってアトラクションって有料だったんですよ。入場券と乗り物券が分かれているチケットもあって、必要に応じて買い分けてた記憶があります。今は(確認コストなどの都合もあると思いますが)フリーパスチケットだけです。ワンデーパスポートやアフター6パスポートなどの時間区分、小学生やシニアなどの年齢区分があるだけですね。

捉え方によってはアトラクションは無料化されたわけです。パークに入って楽しむという行為にだけ課金されてるわけですよね(もちろんグッズや食べ物代は別途かかりますが)。僕は以前からコンテンツ自体は無料化されていき、重要なのはコンテキストだと主張していますが、ディズニーランドもアトラクションやパレードというコンテンツ自体には課金されてい無いと思うんです。ディズニーランドという文脈(コンテキスト)に課金されていると感じています。

ここでしか味わえない体験

ディズニーリゾートを筆頭に、「ここでしか体験できない場の提供」で勝負している施設は軒並み好調です。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、ハウステンボス、サンリオ・ピューロランドなどなど。自分たちの場、独壇場さえできていればお客の取り合いなんて発生しないのです。ただ、ファンを増やすことに注力して、自分の提供する楽しい場に来てもらう努力を徹底的におこなえばいいのです。

東京ディズニーリゾートの入園料が2016年4月から値上がりしますが、行きたい人は通い続けるでしょう。企業利益の最大化を考えると、この金額のバランスを調整して来場者数が減らずに入園料を上げるのがベストなわけです。最悪、入場者数は減っても、利益の総額が減らなければ企業活動としては問題ないんですよ。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンも値上げしましたよね。

ただ、ファンが減るということは将来的な影響があるかもしれませんが。

入園料の値上げで価値が上がるもの

単純な話で、ギフトパスポートの価値が上がります。

貰ったら嬉しいですよね。ディズニーランド/シーの入園料が上がることによって、第三者へのプレゼントとしての(精神的)価値が上がるわけです。ちなみに僕も今回はギフトパスポートで入園しました(6,400円の時のでしたが無事に入れました)。

まとめてきな

なんで好調なのか、なんで値上げするのかを考えながら楽しい場に行くと素直に楽しめなくなる自分の性格が愛おしいです、はい。

なお、2月の夢の国は寒かったので、5月ぐらいの平日にまた行きたいです。