<景品表示法に基づく表記>当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます

「複業のトリセツ」サポートサイト開設しました

2018/09/08

↓これ。

副業を始めてみたいけどやりかたがわからないといった副業未経験者、副業に取り組んでみたものの結果が出ない経験者。会社が副業禁止で困っている。さまざまな状況の方に合…
parallel.careers

で、なんでサポートサイトを作ったかというと、書籍で伝えられる情報量には限界があるからです。

書籍ってページ数が決まってるんです。長くても290ページ、短ければ200ページを切るものもあります。なお「複業のトリセツ」は224ページだったと思います。

最初からページ数を意識して原稿を書いているかというと、まったくそんなことはありません。目次(項目)は作りますが、各項目の文字量は書いてみないとわからない場合も多いです。

Wordファイルを書籍の体裁にしてみたら「おいおい、20ページも足りねぇよ」と編集さんに詰められて泣きながら追記するときもあれば、想定ページ数を遥かにオーバーしていて泣く泣く内容を削ることもあります。

近いところでは亀山ルカさんとの共著本である「本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79」はまさに後者のパターンで、本文288ページで、余った原稿を取りまとめた特典PDFが70ページという、とんでもないボリュームになりました。

 
本題に戻ります。

この複業のトリセツですが、2章、3章がさまざまな副業の紹介になります。特に3章のインターネット副業について推奨しているのですが、3章2項のインターネットビジネスの解説をやろうと思ったら、各項目で1冊の本が必要になるぐらいの文章量が必要になります。

第三章 インターネット活用によるノーリスク副業

一 インターネット副業を勧める3つの理由
 -1金銭的リスクが著しく小さい
 -2複数の収入源を並行して創り出すことが可能
 -3必須スキルである情報発信力を身につけられる
二 インターネットを使ったビジネスの種類
 -ブログ・ウェブサイト運営による広告収入型副業
 -ブログで広告収入を得るために必要な5つのポイント
 -クラウドソーシングを利用したスキル活用型副業
 -Kindleやnoteなどプラットフォームを利用した作品の販売
 -オンラインサロンを中心としたコミュニティ運営
 -オンラインショップを運営する
 -動画配信による副業
三 価格設定の重要性
 -購入者の利益の最大化が大前提で、その上で自分の利益を追求する
 -値下げをせずに再生したテーマパークの事例
四 情報発信において重要な2つのポイント
 -価値を提供して、対価としてお金をいただく意識を持つ
 -自分の好きなこと、得意なことを発信する
五 インターネット副業の課題と対処法
六 継続こそが成功の近道
インタビュー
 -クラウドソーシング副業を成功させる4つのステップ -利倉夏実さん

もうちょっと具体的に説明すると、

-ブログ・ウェブサイト運営による広告収入型副業
-ブログで広告収入を得るために必要な5つのポイント

ブログの設定から文章の書き方、アクセスの伸ばし方、収益化の方法、デザイン、SNS活用法などの知識が必要になります。

ブログ飯に始まり、Google AdSense成功法則、アフィリエイトの教科書、ブログの教科書、ブログをワードプレスで作るための本など、何冊買っても足りません。書籍を買ってくれるのは嬉しいのですが、どうせなら必要な項目だけ知りたいじゃないですか。

そのエッセンスを特設サイトで説明していきます。
 

-クラウドソーシングを利用したスキル活用型副業

クラウドソーシングサービスも使い方次第で稼げる人と、そうでない人の二極化が発生しています。本書内でコラムを掲載させていただいた利倉夏実さんはWebライターとして活躍されていますが、そこにはやはりノウハウがあります。


 

-Kindleやnoteなどプラットフォームを利用した作品の販売

自分の文章を売ることで、収益を生み出すことも可能です。以前から電子書籍のKindleで、Amazonのプラットフォームを利用して文章を売ることができましたが、最近ではnoteというプラットフォームも勢いを増しています。

https://bank-academy.com/blog/note-hajimekata

これらのサービスから、紙の本を出版するという流れも一般的になっています。そうそう、出版についても0.5冊ぐらいの文量の本が出せるくらいのテキストがあります。

https://someya.blog/n/n371e421f8fef

このあたりもサポートサイトで補足説明します。

 
-オンラインサロンを中心としたコミュニティ運営

オンラインサロンを中心としたコミュニティ運営も、独自性や運用方法の工夫など、さまざまなノウハウがあります。

https://someya.blog/n/n3dd4685975d1

↑こちらは500円のセミナー販売になっていますが、スライドは無料で閲覧可能です。

 
-オンラインショップを運営する

こちらも平気で1冊分ぐらいのノウハウは必要になります。


 

-動画配信による副業

これはいま書籍を書いています。締切過ぎててすみません(業務連絡)

 
それぞれの項目を全部1冊に盛り込んだら1,000ページとか平気で超える鈍器ができあがってしまうわけで、そんなのさすがに読みたくないでしょう。

そんなわけで、僕の方で追加説明が必要だと思った内容は、どんどんサポートサイトで記事化していきますので楽しみにしていてくださいね。

副業を始めてみたいけどやりかたがわからないといった副業未経験者、副業に取り組んでみたものの結果が出ない経験者。会社が副業禁止で困っている。さまざまな状況の方に合…
parallel.careers

 
(こっそり情報)

知識があっても実際に行動に移せないのが人間ってもんです。なので、「実践」をメインテーマに置いた、期間限定のオンラインサロン(別名:尻叩き部)も準備していますので、そちらもできあがったらブログでお知らせしますね。