株式会社MASHってなにをやってる会社なの?

そういえば僕の会社のやってることなんにも書いてないですね。会社のホームページもドメイン(mash.workとmash.bz)だけ取ってはあるんですが、取っただけで満足してしまっておりまして・・・。

というわけで、これはしっかりと書いておくべきだと思ったので記事にしておきます。会社のホームページ早く作ればいいじゃんとか言うな。

なお、設立の経緯はこちらの記事に載せております。

株式会社MASHを設立しました

本日2015年3月3日、株式会社MASH(マッシュ)を設立し代表取締役に就任しま…
someyamasatoshi.jp

株式会社MASHのミッション

現在のMASHのミッション(使命)は

「生産者と消費者を適切に繋げる」

です。

世の中には素晴らしい商品やサービスがたくさんあります。しかしながら、その商品・サービスを求めている人たちに、過不足無く情報が届いているかというとそうではありません。株式会社MASHはインターネットを中心とした情報発信により、生産者(開発者)の思いの詰まったコンテンツを、その情報を求めている人に、適切に届けることを主たるミッションとします。

その情報発信のサポートをするために、以下の事業内容を定めています。

株式会社MASHの事業内容

定款上は以下の6項目となっています。

1.ウェブコンサルティング業務
2.経営コンサルティング業務
3.講演・ワークショップ業務
4.ウェブサイト運営業務
5.キャスティング業務
6.前各号に附帯する一切の事業

とは言え、これだけではさっぱりわからないと思うので、個別に事例を交えて説明していきますね。

ウェブ/経営コンサルティング業務

ウェブコンサルと経営コンサルの内容は隣合わせ的な部分もあるので、まとめて説明します。ウェブコンサルしているうちに経営側の内容をアドバイスさせていただくこともありますし、経営上の課題を聞くうちにウェブ周りまで見ることもありますので。

要はクライアントのお話を伺い、課題点を抽出し、事業の改善を図る業務となります。数年に渡りサポートするコンサルティングファームもありますが、MASHとしては基本的に1年以内にサポートを終え、最終的には社内で改善サイクルを回せるようになる組織になってもらうことをゴール/目標としています。

現状も数社(数団体)のサポートをお受けしているのですが、掲載許可を取っていないので確認してから許可が出た会社名を追って掲載します。

講演・ワークショップ業務

名称の通り、セミナーで講師としてお話する、あるいは勉強会で参加者と一緒に手を動かしながら学んでいくお手伝いとなります。染谷個人として受けている場合もあるので、MASHとは半々ぐらいの業務量になります。基本的にやってることは一緒なのですが、法人の方が取引しやすい場合はMASHで、個人の方が取引しやすい場合は染谷個人で受けています。

実績としては先日のセブン&アイさんでの講演や、アフィリエイトの勉強会などがあります。

セブンアフィリエイト新商品発表会でワッキャウフフしてきたお話

以前にブログ記事にしたんですが、本日、2016年1月23日にセブン&アイホールデ…
someyamasatoshi.jp

バズる技術

というテーマで、プロブロガー講座の第六回目でお話してきたんですけどね。 http…
someyamasatoshi.jp

講演実績は適宜、このブログ内の講演内容カテゴリで公開していますので興味のある方はご覧ください。

ウェブサイト運営業務

昨今、自社メディアを運営する企業が増えています。いかにウェブサイトのコンテンツを増やしていくか、内容や方向性をどうするか、ページビュー(アクセス数)をいかに伸ばすか、収益化施策の提案など、ウェブサイト運営全般をサポートします。

事例としては2015年にお手伝いさていただいたシネマズ by 松竹があります。

CINEMAS+

CINEMAS+は映画や音楽等、エンターテイメント全般に関する情報を配信していま…
cinema.ne.jp

キャスティング業務

新商品を発売した時など情報発信を強化したい場合、発信力のあるパワーブロガーを集めた体験イベントの開催や記者会見への派遣などの業務になります。

今までお手伝いさせていただいた会社の参加者レポートの一部が以下になります。

FREETELブロガーイベント(プラスワン・マーケティング)

USEN MUSIC SIMブロガーイベント(U-NEXT)

AERA STYLE MAGAZINE × Tempur コラボレーションイベント(朝日新聞出版)

【PR】テンピュールの「Zero-G」ベッド&マットレスがやばい!映画を観ながら無重力の睡眠へ | め〜んずスタジオ

快適な睡眠を体験できるテンピュールのベッドとマットレス。今回はそんなテンピュール…
www.asuka-xp.com

屋久島発!眠りに特化した香りのブランド“WAZUKA”商品発表イベント(あきゅらいず美養品/Wasei)

不眠・ダニに効くアロマオイル「WAZUKA」は屋久島 地杉からの恵み。人と森を繋ぐ取り組みにも感動! | まにぴん

先日武蔵野プレイスというところに初めて行ってきました。図書館やカフェのあるステキ…
maniac-pink.com

法人としてのMASHと染谷個人との業務の切り分け

MASHとしては今までご紹介してきた業務がメインになるのですが、じゃあ染谷個人と何が違うの?という点を最後に説明します。

僕個人としてやるお仕事は基本的に

1.個人ブログの運営
2.書籍の執筆(取材協力含む)
3.個人向けセッション
4.講演・セミナー
5.読書会

の5つになります。とはいえ、厳密にこれだと言うわけではなく融通も利かせますので、なにかあればご相談いただければ幸いです。

マッシュ坊やの秘密

余談ですが、うちの会社にはマッシュ坊やという、嫁氏が描いたマスコットキャラクターが居ます。

マッシュ坊や

実はこの子、頭の部分の切れ込みをよく見ると「M」「A」「S」「H」になってるんですよ、気付きました?

【追記】

この話、すでに昔に書いてました。自分の記憶力の無さが恨めしい。

株式会社MASHのロゴが決まりました

さて、僕とFacebookで繋がっている人はもうご存知のことだと思いますが、株式…
someyamasatoshi.jp