<景品表示法に基づく表記>当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます

読みたくなる!?アフィリエイト上級バイブルの目次とまえがきを公開します

2017/12/19

なんだか発売日錯綜してるのですが、おそらく12月22日~23日に発売予定の監修4作目、通算15作目の「毎月100万円以上の報酬を本気で狙う為の【アフィリエイト】上級バイブル」の目次データを出版社から貰ってきたので公開します。

目次なんていらねぇ、とっとと注文させろという気持ちがフライングしている人のために、Amazonの注文ページも最初においておきます、ありがとうございます。


毎月100万円以上の報酬を本気で狙う為の【アフィリエイト】上級バイブル

で、なんでこのブログで目次公開をしようかと思ったかというと、Amazonの書籍ページで掲載されてる情報ってこれだけなんですよ。

Chapter0 本気のビジネスとして取り組む覚悟があるのなら、月100万円の報酬は『十分に狙える現実的な数字』である
0-1 「月に100万円の報酬」というラインは、決して無理難題ではない
0-2 簡単に「月に100万円の報酬」を得るための方法はある
0-3 報酬100万円、利益はいくら?
 
Chapter1 あなたのアフィリエイト報酬が「月数万円〜30万円」のラインを越えられない理由
1-1 そもそも「報酬レベル」が低いサイトを作っていないか
1-2 サイトの報酬レベルを予想するには
1-3 どんなジャンルのサイトを作れば、報酬レベルが高まるのか
1-4 アフィリエイトの目標や計画を明確にする
1-5 サイトの目的を見誤っていないか
1-6 報酬額は付き合うアフィリエイターで決まる
 
Chapter2 ビジネスクラスのアフィリエイトサイトはこうやって作る
2-1 サイトは必ず「日本一」の内容で作る
2-2 利用者の満足度を日本一にする
2-3 文字数や記事数にはこだわらない
2-4 アクセス数より「送客の質」に注目する
2-5 送客の質を高める工夫
2-6 企業を取材して一次情報を手に入れる
2-7 企業に断らせない取材申し込みのポイント
2-8 取材の準備・必要なもの
2-9 要注意!こんなアフィリエイターは出禁になる
2-10 アフィリエイトサイトにも高い信頼性が求められている
2-11 サイトの信頼性を高めるための4ケ条
2-12 「コストをかけて記事を作ること」が目的ではない
 
Chapter3 必須となる「アフィリエイトサイトの外注化」を成功させるために
Chapter4 ASPや広告主と商談して報酬を2倍にする
Chapter5 ASP・広告主の本音 -月100万円稼ぐアフィリエイターはどこが違うのか?
Chapter6 稼げば稼ぐほど重要になる、税金と法人化
Chapter7 月100万円を超えた先に目指すもの

あー、これだけだと購入ボタンを押す後押しにならないと思ったので、Chapter3以降の小項目もすべて掲載することにしました。ちなみに目次だけで5,000字超えてくるので、時間ある時に読んで下さい。まえがき含めたら8,000字超えるので、読むの忘れないようにTwitterやFacebookなどのSNSでシェアだけでもしておいてください。

目次の前にセールスライティングについて

ぼく、ネットショップ運営のサポートしてたり本を書いてたり、コンテンツマーケティングのコンサルしてたり本を書いてたりするので、実はランディングページ用のセールスライティングもできたりするんです。

ランディングページってのは、要は商品のセールスページで、わかりやすいのは楽天市場の蟹販売ページのようなもので、縦長で、商品を購入することのメリットやお得度、料理方法、どんな人が漁に出てる、子どもが喜ぶ、世間の評価が高い、そして安い理由など、商品を欲しくなるような仕掛けが満載のページのことを指します。

↓こんなの
【刺身OK】3個購入で1個タダ!⇒衝撃の5,400円OFFクーポン!又は2個購入で3,000円OFFクーポンあり!楽天グルメ大賞カニ部門3年連続受賞!カット生ずわい蟹750g(総重量1kg)【カニ】【かに】【蟹】

で、アフィリエイト上級バイブルのセールスライティングでも考えようかなぁと思って、改めて本文読み直したんですが、「これ、目次だけでヘッドコピーやサブヘッドコピー、ブレッド(メリットの羅列)が網羅されてんじゃん」と思い、こんな記事に仕立てた次第でございます。決して手抜きじゃありません、手抜きじゃありません。

アフィリエイト上級バイブル目次

Chapter0 本気のビジネスとして取り組む覚悟があるのなら、月100万円の報酬は『十分に狙える現実的な数字』である

0-1 「 月に100万円の報酬」というラインは、決して無理難題ではない
■アフィリエイターのうち10人に1人が達成している数字
■スキルを身につけるよりも「考え方を変える」方が早く成果が出る
■実際に月100万円以上の報酬を得ている「普通のサイト」とは
■「人の役に立つコンテンツ」なんて、言われなくても当たり前

0-2 簡単に「月に100万円の報酬」を得るための方法はある
■報酬額を増やしたいだけなら、アクセスをお金で買えばいい
■ライバルが「当たり前にやっていること」に気づけない恐怖

0-3 報酬100万円、利益はいくら?
■注目すべきは「報酬額」ではなく「利益」
■「稼ぐ」という言葉の意味を正しく理解しているか
■100万円「稼ぐ」アフィリエイターを目指そう
■あなたのビジネスの盲点を見つけて改善する

Chapter1 あなたのアフィリエイト報酬が「月数万円〜30万円」のラインを超えられない理由

1-1 そもそも「報酬レベル」が低いサイトを作っていないか
■アクセスが増えても報酬が伸びないのはなぜ?
■サイト制作前に報酬額を予測する計算方法

1-2 サイトの報酬レベルを予想するには
■各項目の数値の考え方
■報酬レベルの試算例

1-3 どんなジャンルのサイトを作れば、報酬レベルが高まるのか
■アフィリエイトはジャンル選びの時点で勝負がついている
■広告競争が激し
いジャンルにこそチャンスがある
■ニッチなサイトで1番になっても儲からない

1-4 アフィリエイトの目標や計画を明確にする
■今年の売上目標や予算を聞かれて即答できるか?
■どんな業種でも「事業計画」がなければ仕事にならない

1-5 サイトの目的を見誤っていないか
■BtoBの概念を理解してサイトを運営すること
■広告主に損失を与えると皆が損をする
■消費者と企業に利益を与えなければ報酬は増えない

1-6 報酬額は付き合うアフィリエイターで決まる
■親しいアフィリエイターの報酬額=自分の報酬額
■付き合う相手の価値観や習慣が自分にも影響する
■アフィリエイト初心者コミュニティから卒業する

Chapter2 ビジネスクラスのアフィリエイトサイトはこうやって作る

2-1 サイトは必ず「日本一」の内容で作る
■日本一のサイト以外はこの世に必要ない?
■勝者が全てを総取りするWeb業界
■「日本一」のサイトは誰でも作れる
■普通のサイトでも「小学生」が作っただけで大騒ぎ

2-2 利用者の満足度を日本一にする
■SEOからSXOの時代へ
■利用者が満足する体験=「知りたいことが簡単に分かる」こと

2-3 文字数や記事数にはこだわらない
■利用者の満足度だけを考える
■利用者視点に欠けるサイトは自分の首を絞める

2-4 アクセス数より「送客の質」に注目する
■広告主にとって利益のあるアクセスを集める
■送客の質が上がると何が変わるのか

2-5 送客の質を高める工夫
■購買力は検索ワードで予想できる

2-6 企業を取材して一次情報を手に入れる
■単なるレビューで終わらず、広告主に会いに行く
■個人のアフィリエイターでも企業は相手をしてくれる
■「取材対応をした経験がなく企業側もどうしていいかわからない」について
■「繁忙期やスタッフ不足で応対する余裕がない」について
■「あなたのサイトに信用や実績が全くない」について

2-7 企業に断らせない取材申し込みのポイント
■取材はASP担当者を通すのが無難
■取材申込書を作る時のポイント

2-8 取材の準備・必要なもの
■取材は準備が9割
■お客様気分で取材はNG
■取材が終わったら

2-9 要注意!こんなアフィリエイターは出禁になる
■企業に損害を与えるアフィリエイターがいる

2-10 アフィリエイトサイトにも高い信頼性が求められている
■いまだ根強いリライト中心のサイト
■アフィリエイトサイトの内容に責任を負うのは誰か?
■広告主がアフィリエイターを選び始めた

2-11 サイトの信頼性を高めるための4ケ条
■ビジネスクラスの記事を作るためのチェックリスト
■①取材で一次情報を集める
■②伝聞情報は裏取りを行う
■③専門家に執筆や監修を依頼する
■④校正業者を利用する
■適正な費用を払ってこそビジネスは成長する

2-12 「コストをかけて記事を作ること」が目的ではない
■事業として利益を出すことが目的
■独力でサイト品質を高め続けるのは限界が来る

Chapter3 必須となる「アフィリエイトサイトの外注化」を成功させるために

3-1 なぜ、アフィリエイトサイトは外注化が必須なのか
■広告媒体が乱立し、特長のないサイトは成果が出にくくなった
■外注化することのメリットとデメリット

3-2 何の業務を外注化すべきなの
■アフィリエイトサイト制作の内訳
■外注に出すべき業務は何か
■最終的には全て外注で自動化することも可能?

3-3 アフィリエイトサイトの編集部を作る
■個人のアフィリエイターは1人で編集部を回している
■外注業者をまじえた編集部の例
■更に大規模な外注化も!
■外注化する上で準備しておくもの

3-4 外注業者をどうやって探すのか
■それぞれの専門家の採用方法
■インターネットに限らず、色々な出会いを探す

3-5 外注ライターの業務委託の流れ
■業務委託の流れ
■問題のある人を避けるノウハウ

3-6 報酬額の決め方
■適正な報酬の「相場」=それで生活できる金額
■不正な請求を見抜くには
■値切るのはお勧めしない

3-7 外注業者の指導と育成
■即戦力を求めすぎない
■素人はテンプレートを押し付けて育てる
■記事制作の準備シートとは

3-8 外注業者に仕事を任せる時のルール
■良い人材を採用してからが本番
■上手な仕事の任せ方とは
■自分の業務品質へのフィードバックをもらう
■最初に自分が外注業者として働いてみる

3-9 よくある外注化のトラブルと対策
■外注化にはトラブルがつきもの
■パターン1:外注業者がこちらの意図を理解してくれなかった
■パターン2:すぐに辞められた、音信不通になった
■パターン3:ライターに盗用や無断転載をされた、他案件と使いまわされた
■パターン4:ライターが納品した記事のレベルが低く、修正で二度手間になった
■パターン5:友人や家族に頼んだらグダグダになった

3-10 クラウドソーシングでライターを募集する際の募集文
■募集文の例とポイント
■ライターを探す時のチェックリスト

3-11 外注費の源泉徴収について
■源泉徴収とは
■源泉徴収を行う場合、行わない場合
■源泉徴収をサボるとどうなる?
■外注化することは手段であり目的ではない

Chapter4 ASPや広告主と商談して報酬を2倍にする

4-1 報酬を増やすために、ASPや広告主と打ち合わせをする
■自室だけがアフィリエイターの職場ではない
■ASP担当者とのコミュニケーション
■広告主とのコミュニケーション

4-2 そもそもASP担当者は何をしている人なのか?
■ASP担当者と会っている人は意外に少ない
■ASPは何を売っている会社なのか?
■ASPの売上はどこから出ているか
■ASP担当者の仕事

4-3 ASP担当者と打ち合わせをするメリット
■ASP担当者と話せば競争で優位に立てる
■①個人では知り得ない、他サイトの統計データを活用できる
■②広告主について詳しく、早く知ることができる
■③担当者の対応優先度が上がる

4-4 ASPの担当者についてもらうには
■まだASP担当者がついていない場合
■ASP担当者はサイト運営の専門家ではない
■ASPはなるべく集約したほうが良い

4-5 ASP担当者との初めての打ち合わせガイド
■ASP担当者と初めて会う前に
■ASP担当者に会うための「資格」
■打ち合わせの申し込み
■打ち合わせの準備
■当日話すこと

4-6 絶対に獲得したい「特別条件」について
■特別単価と固定掲載費
■特別単価とは
■固定掲載費とは
■特典で特別条件がもらえることも

4-7 特別単価の交渉で勝つための3か条
■「欲しい」と言うだけでは、特別単価はもらえない
■特別単価を承認しているのは誰か
■必勝!特別単価獲得マニュアル
■特別単価を申請する時に絶対守るべき3か条

4-8 優れたアフィリエイターの証明、固定掲載費
■固定掲載費を狙える可能性について
■それでも固定掲載費交渉に挑戦したい場合の提案内容は
■禁じ手? ランキング営業

4-9 広告主に会う
■アフィリエイト業界の座組
■良い広告主を選ぶために打ち合わせをする

4-10 広告主との商談で得られるメリット
■メリット1:データを早く正確に仕入れることができる
■メリット2:アフィリエイターの意見や都合を知ってもらえる
■メリット3:アフィリエイト以外の業務へ発展する場合がある

4-11 広告主との初めての打ち合わせガイド
■広告主が会ってくれやすい条件
■打ち合わせの申し込み
■打ち合わせの準備
■打ち合わせ当日
■大きな提案がなくても、たまには顔を見せに行く
■人間を相手にビジネスしていることを意識する

Chapter5 ASP・広告主の本音 —月100万円稼ぐアフィリエイターはどこが違うのか?

5-1 ASP担当者の働き方
ケース① 「勤務歴5年のASP担当者:Aさん」の場合
■120人のアフィリエイターを担当する
■アフィリエイターの報酬が担当者の売上になる

5-2 ASP担当者から見たアフィリエイター
ケース① 「勤務歴5年のASP担当者:Aさん」の場合
■報酬額だけでなく、パートナーシップにも注目している
■謙虚に新しいことに挑戦するアフィリエイターが伸びる
■質問や依頼は歓迎、ただし行動に移して欲しい
■報酬の釣り上げ行為は嫌われる

5-3 ASP担当者としてアフィリエイターに望むこと
ケース① 「勤務歴5年のASP担当者:Aさん」の場合
■広告主の都合をもっと想像して欲しい
■とにかく担当者とコミュニケーションを取って欲しい

5-4 伸びるアフィリエイターとは
ケース② 「勤務歴6年のASP担当者:Bさん」と「勤務歴1年のASP担当者:C
さん」の場合
■目的が定まっているアフィリエイターが伸びる
■良いミーティングのためには情報開示が重要

5-5 特別単価をスムーズに通すためには
ケース② 「勤務歴6年のASP担当者:Bさん」と「勤務歴1年のASP担当者:Cさん」の場合
■特別単価の交渉の流れ
■LTVを高めるための工夫

5-6 成果を出すために必要な考え方
ケース② 「勤務歴6年のASP担当者:Bさん」と「勤務歴1年のASP担当者:Cさん」の場合
■一方的な主張ではなくコミュニケーションを

5-7 広告主担当者の働き方
ケース③ アフィリエイト広告主である「美容関連企業のSEM担当者:Dさん」の場合
■SEOや広告運用を担当して、アフィリエイターのフォローも行う
■5000人中1人しか打ち合わせしていない理由

5-8 広告主から見たアフィリエイター
ケース③ アフィリエイト広告主である「美容関連企業のSEM担当者:Dさん」の場合
■広告主もアフィリエイターのことがよく分かっていない
■愛情を持ってコンテンツを作るアフィリエイターが稼いでいる
■失礼なアフィリエイターとはビジネスにならない

5-9 特別報酬について
ケース③ アフィリエイト広告主である「美容関連企業のSEM担当者:Dさん」の場合
■特別報酬の申請

5-10 広告主が望むこと
ケース③ アフィリエイト広告主である「美容関連企業のSEM担当者:Dさん」の場合
■商品を好きだと言われて気を悪くする広告主はいない
■どの担当者も異口同音に「人間関係」を強調している

Chapter6 稼げば稼ぐほど重要になる、税金と法人化

6-1 誰も教えてくれない税金のこと
■学校では税金のことは教わらない

6-2 アフィリエイトで確定申告が必要になるケース
■ビジネスクラスなら確定申告は必須
■ASPはアフィリエイター任せ

6-3 アフィリエイト業で経費にできるもの
■利益が増えると税率が跳ね上がる
■アフィリエイト業で経費にできるおもな支出

6-4 金融商品等を使った節税策
■簿外資産を作って経営リスクに備える
■退職金を自分で積み立てる
■課税されるタイミングを繰り延べる

6-5 税理士と顧問契約したほうがいいのか
■最初は自分でやってみて負担を理解する
■代行業者と顧問の違い

6-6 アフィリエイターは法人化したほうが良いのか?
■法人化することで節税ができる
■法人化する3つのメリット
■メリットとデメリットを考えて判断する

6-7 法人化したいと思ったらどうするか
■代行業者に頼むのが一般的
■利益が月50万円以上で安定したら法人化も検
討■法人化や税金の知識はビジネスに不可欠

Chapter7 月100万円を超えた先に目指すもの

7-1 アフィリエイトビジネスを極める
■月100万円稼いだ後はどうする?
■ビジネスクラスのアフィリエイターが進む道
■「アフィリエイター」という肩書を捨てる

7-2 アフィリエイト以外の人生を探す
■金銭以外の価値観を大切にする
■家族を大切にすることも立派な人生のミッション
■ビジネスクラスを目指すなら今すぐ計画を立てる


毎月100万円以上の報酬を本気で狙う為の【アフィリエイト】上級バイブル

どうでしょう?読みたくなりませんか?あと、追伸代わりにまえがき(はじめに)も載せておきます。毎度のように出版社に許可取ってないので怒られたら消します。

はじめに

この本を手に取った方なら、すでに多くのアフィリエイト本や教材を読破し、アフィリエイターのブログやSNSにも日頃から目を通していることと思います。

そこで語られている内容の多くは、アフィリエイトサイト制作のノウハウや、SEOで勝ち上がって集客するためのテクニックで、つまりは「上手にサイトを作ってアクセスを集めること」を目指すものではないでしょうか。

しかし、本当に大切なのはその後です。

アクセスは集まった。毎月CVも発生している。じゃあ、そのサイトをどう活用したらもっと報酬を増やせるのか?専業で独立しているアフィリエイターは、ASPや広告主とどんな話をして優遇を取り付けているのか?このような、ある程度軌道に乗ったサイトをビジネス資産としてフル活用するための「裏側」を説いているアフィリエイターは、残念ながら多くありません。

アフィリエイターが情報を公開する際には、自身の塾やサロンの集客に繋げる、教材や有料記事を販売する、ブログにアクセスを集めてバックリンク元として使う、といった狙いがあります。マーケットとして数が多いのは初心者ですから、初心者向けの情報をバンバン発信しアクセスを集めようとするのは必然です。

サイト運営のビジョンが定まらず、「ラクラク」「簡単」といったフレーズで飾られた小ワザをつまみ食いして成果を期待し、甘い考えでノウハウコレクションに勤しむようなピュアな初心者が、そうした撒き餌に釣られて今日も右往左往しています。

一方で私は、初心者対象の塾や教材を扱うノウハウ業者ではありません。

広告事業以外では、法人や脱初心者を果たした中級以上のアフィリエイターが顧客です。本書は、私の顧客の皆さんに「最初にこの本を読めば私の考えが分かるので、予習しておいてくださいね」と渡すために書きました。ですから中級以上を想定した、咀嚼にエネルギーのいる内容となっています。

その代わり、初心者向けのガイドブックでは目にする機会のない、プロのアフィリエイターが自身の事業経営に当たってどんなことを考えているのか、という「裏側」がふんだんに盛り込まれています。おこづかい稼ぎのアフィリエイトを卒業し、プロのアフィリエイト事業者を目指したいという方にとって、役に立つ示唆がきっと見つかります。

◆本書が対象とする読者の悩み
・サイトに集客はできていてアクセスもあるのに、報酬が伸びない
・外注ライターを採用したものの、レベルが低く手間がかかる
・ASPや広告主と話す機会が少なく、特に優遇されていない
・税金や法人化の仕組みを漠然としか知らない

こうした悩みは私がよく相談を受ける内容で、思い当たる人も多いはずです。

それでは、順番に解決法を見ていきましょう。


毎月100万円以上の報酬を本気で狙う為の【アフィリエイト】上級バイブル

いよいよ今週発売です!買ってね!!