<景品表示法に基づく表記>当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます

継続とモチベーションは関係ない

明けましておめでとうございます!

2021年一回目のブログ記事を書かなきゃ書かなきゃと思いながらも、急ぎの仕事や、魅力的なお誘いや、お酒に溺れて先延ばしになっていた染谷です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

ちなみに急ぎの仕事というのは、日刊ゲンダイで絶賛連載中の副業詐欺記事という新年にふさわしい爽やかなコラムです。ぜひご覧ください。

さて本題。新年一発目のブログ記事のテーマは「モチベーション」です。

日本語に直すと「動機づけ」「目的意識」です。もうちょっと噛み砕くと「人間がある状況のもとでその行動を決定する意識的・無意識的な原因(要因)」です。

よく「モチベーションが上がらない」という言葉を聞きますが、上がらないのは「テンション」であって、モチベーションが上下することは基本的にありえません。動機や目的が気分で上下はしないですよね。

例えば自己啓発本を読んだり、ビジネスセミナーに参加したりして「よしやるぞ!」という気持ちになるのは素晴らしい現象です。でもこれは動機づけが行われたわけではなく、気分が高揚しているだけの状態です。

高揚感が失われれば結局行動に移すことはありません。やるべきことを先延ばしして、目の前の楽しいことを始めてしまうのが人間です。そもそも人は先延ばししてしまう脳の癖があります。僕です。

では毎日行動するためにはどうすれば良いのでしょうか。

著書「副業力」の中で、澤円さんにインタビューしてるのですが、参考になる箇所をそのまま掲載します。

「Voicyを毎日続けられて、すごいですね」と言われることがあります。でも、みなさんにも毎日続けていることってありますよね。歯磨きをする、料理をする、SNSのチェックをする……できない日ってありますか?

もちろん、晩御飯を何にしようかなと迷う日はあります。どうしようかな、あれにしようかな、これにしようかなと迷うことはあるけど、作れない日はないでしょう。それだけの話です。どうにかなるのです。なぜかというと、することが決まっているから。

僕はVoicyの発信は毎日やるものだと決めているので、あとは何を話すかを探すという作業をするだけです。料理も同じです。いきなり「カンボジア料理のフルコースを今晩のメニューにします?」となりませんよね。あくまでも自分のレパートリーを中心にして、1歩2歩踏み出して冒険することはあるかもしれないけれども、聞いたことがないような国の民族料理をつくるかというと、ないわけです。

自分を中心にして、手の届く範囲の情報をネタとして10分程度話をして配信する。それってそんなに大変じゃないですよね。

得意分野からはじめたほうが続けやすいという考えもありますが、すごく得意である必要があるかというと、それはまたちょっと違います。僕の場合、得意だからやっているわけではなくて、「やると決めているからやっている」のです。

発信し続けていると、慣れてきて、リズムに乗れるようになり、結果的にスキルが身につくというイメージです。もちろん、もともとはプレゼンの澤だったので得意は得意だったんでしょうけど、別に得意だからそれをはじめたわけではありません。Voicyを始めると決めたのではじめて、続けているだけです。

そう、歯磨きにモチベーションもテンションも必要ありません。「ヒャッハー!今朝も歯磨きできるぞー!」って思いながら歯磨きしてる人いませんよね。

要は淡々とやるだけで、ルーチンに落とし込むことが大切です。やる気に依存するから続かないんですよ。

僕が毎月必ずセミナーを開催するのは「やる」と決めているからです。やる気があってもなくても開催しますし、ネタがなくなったら新しい知識を増やして、それを染谷流に味付けしてアウトプットするだけの話です。

以前にも軽く触れましたが、2020年は占い芸人であるアポロン山崎さんのYouTubeチャンネルの運営サポートをしていて、1年間で530本の動画をアップしています。

毎日3分程度の動画と、週に2~3本の10分程度の動画配信です。収録は1回4時間のまとめ撮りをして、その映像を編集して毎日投稿している流れです。

こんにちは、アポロン山崎です!アポロン山崎ハッピーチャンネルにお越しいただき、そして動画を見ていただきありがとうございます!このチャンネルでは占いを通じて、見て…
www.youtube.com

これ、楽しいかどうかと聞かれるともう流れ作業になりつつあるのですが、やると決めてるので配信を続けてます。そうは言っても最初のうちは動画編集スキルが伸びるのを実感できたので楽しかったですが。

なお、習慣化を推進させる/楽しくさせるための機材への投資は非常に有効です。

2020年初期はThinkPad(ノートパソコン)で動画編集してたのですが、9月に自作パソコンを組み立てまして作業効率が大幅にアップしました。

動画書き出しの時間が体感で10倍ぐらいのスピードになってテンションが爆上がりしたのを覚えています。

なぜもっと早く買わなかった?自作パソコンを組んだら動画編集時間が10倍もスピードアップして快適なお話
先日、自作パソコンを買いまして(組み立てまして)。 実は数ヶ月前から自作パソコンを買おう買おうとは思っていたのですが、なかなか重い腰が上がらなかったんですね。な…
someyamasatoshi.jp

人間は慣れの生き物なので1ヶ月もするとそれが普通になっちゃうんですけど、環境を整えることで継続しやすくなることはあります。続かない理由が作業環境なのであれば、その問題を解消することも一つの方法です。

そして、モチベーションの仕組みを理解しておくことも大切です

そんなわけで、新年一発目の主催講座を開催します!

テーマは今回のブログ記事と同じで「モチベーション」です。

時代によって変遷するモチベーションの種類。目的意識。そして人の心の癖についての知識を得ておくことで、自分の状態を客観的に判断する事が可能になります。なぜやる気を失ってしまうのか、その要因を知っておくことで対策が取れる場合もあります。

この講座では、先延ばししてしまう要因・やる気が起きない原因を知り、行動に移せるようになるきっかけを提供したいと考えています。興味のある方はぜひご参加ください!

講座はZoomを使用しておこないますので、参加希望者はZoomが使えるようにしておいてください。Zoom使用料は無料です。https://zoom.us/jp-…
peatix.com

あと、2つほど外部の講座も予定しているので、こちらも興味ある方はぜひ~。

【2021年は、この2人のトークイベントでスタート!】 2020年といえば、新型コロナウイルス。この感染症の拡大により、New Normalの名の下でいろんな制…
210122sawaandsomeya.peatix.com