僕は「ギガ盛りブログ飯」というオンラインコミュニティを主宰しているのですが、この9月で運営期間が丸1年となりました。
コミュニティ運営は大変なこともありますが、楽しく、とても勉強になります。その1年間で得た経験やノウハウを2時間弱のセミナーにします。
オンラインサロン入会メンバーは無料で参加できます。セミナーのみの参加の場合はPeatixからチケットの購入をお願いします。
※申込みされた方には、セミナー数日前に会場入館方法を記載したメールをお送りします。Peatixからのメールを必ずご確認ください。入館番号がないと会場に入れません。
※セミナーは終了しています
目次
コミュニティの重要性について
今回の内容は、僕がオンラインコミュニティ(サロン)を1年間続けてみて分かったことを共有するセミナーになります。
これからの世の中、成功しやすいジャンルのビジネスとそれ以外(成功するのが大変なジャンル)のビジネスがあります。まず成功しやすいジャンルの一つとして「インフラ」があります。プラットフォームと言っても良いでしょう。
インフラというと鉄道や飛行機などの移動手段や、電力、通信回線などの業界を想像されると思いますが、世の中には数多くのインフラ的なビジネスがあります。
インフラ・プラットフォーム型ビジネスモデル例
Apple・・・iTunesが音楽のインフラ
インテル・・・パソコンのCPUのチップ提供としてのインフラ
Google・・・検索エンジンというインフラ
楽天・・・楽天市場というネットショップ自体のインフラ
Facebook・・・個人の人生情報のインフラ
Amazon・・・書籍(現在は書籍だけではありませんが)のインフラ
クックパッド・・・料理レシピのインフラ
代表的なものをいくつか挙げると、まず一つ目がiTunesです。これはAppleが運営していますが音楽配信のインフラです。Googleは検索のインフラになっています。モバゲーやGREEはソーシャルゲームのインフラです。
パソコン自体もインフラではありますが、さらに突き詰めるとCPUで使われているチップを提供しているインテルや、OSを提供しているマイクロソフトがインフラになります。
楽天市場やAmazon、アフィリエイトサービスを提供しているリンクシェアやバリューコマース等のアフィリエイトサービスプロバイダもインフラに位置付きます。
このように「サービスの場」を提供する事によって収益を上げていくモデルは今後も発展するでしょう。
ただし、このような大規模なモデルをすべての人が構築できるわけではありませんし、インフラモデルで成功を収めるには相当量の負担が発生し、個人で挑戦して成功するのは一握りの限られた人になります。ですので、一般の人はこれから説明するコミュニティモデルを目指すことをお薦めします。
コミュニティ型ビジネスモデル
Apple・・・iPhoneやMacbookなど、生活を豊かにするための商品を顧客に提示し、その理念に共感・参加してくれるお客様でコミュニティを形成している。
AKB48・・・推しメン制度や総選挙など、ファンと一緒になって成長していくアイドル。アイドル本人とファンが同じ方向性を向き、一緒の未来に向けて歩んでいる。完成品ではないが日々成長しているのでファンが応援する。そしてCDが売れます。
クラシックカー専門店・・・求める人は決して多くないですが、そのお店でしか入手できない車種があれば必ずそのお店で購入します。そして店内には同じ趣味を持つ仲間が居て、その場に居る事自体が楽しみになっていく。クラシックカーなのでトラブルも多いが、修理に持っていくことでさらにお店に対する愛着が増していきます。
サバイバルゲームグッズ販売店・・・どこでも買えるサバイバルゲームのグッズを販売するだけでなく、実際にサバイバルゲームのイベントを企画し、お客同士で楽しめるような環境を作る。今まで同じメンバーだけで遊んでいた顧客も、そのお店に行けば今まで対戦したことがないメンバーとサバイバルゲームを楽しむことができ、そのお店に通う理由付けとなる。
釣具店・・・サバイバルゲームと同様に、海釣り大会や川釣り大会を企画し勝敗を競うイベントを実施する。あるいはルアーの自作教室や釣れるポイントの勉強会などを定期的に実施し、単なるお客から仲間になってもらうような働きかけをおこなう。
リカーショップ・・・利き酒大会やソムリエの講演会などを実施し、お酒の楽しさを学んでもらう。
Appleは先ほど、iTunesでインフラのモデルと評しましたが、実はコミュニティモデルも備えているという稀有なパターンです。だから時価総額世界No.1なんです。
iPhoneやMacbookを一度でも購入したことのある人は不思議とApple製品を使い続けます。新しいMacbook Airが発売されたら、みんな買うのです。このロイヤルティの高さは、ライフスタイルを豊かにするというAppleの理念に強力に共感しているからです。
一昔前はSONY信者と揶揄されるような表現もありましたが、それも当時は上手にコミュニティ化していたのだと思います。ただ、残念ながら今の時代、SONY信者は著しく減ったのは、このコミュニティ維持に失敗(あるいは重要視しなかった)した結果だと思います。
なお、僕はWindows派なのですが、特にどの機種がいいというような思い入れはありません。特にVAIOにこだわりはなく、レノボでもDELLでも、スペックと値段のバランスで選択しています。Appleとの違い、わかりますか?
自分を中心としたコミュニティをつくる意味
自分の得意な場をベースにした強固なコミュニティを構築することにより、好景気不景気関係ない強いビジネスモデルを創り出すことができます。
資本があるのであればインフラを目指すのも悪く無いですが、ビジネスを始めたばかりの人のほとんどが潤沢な資金があるわけではないと思います。ですので、まず最初はコミュニティ型をしっかりと構築し、あなたのコミュニティ内の仲間に支持してもらえる状態を目指しましょう。
なお、サロンビジネス=コミュニティという狭い世界の話ではありません。
コミュニティの一部にサロンがあるだけで、地域の勉強会だって、メルマガでのやりとりだって、もっといえばブログの読者登録だって緩いコミュニティです。自分にあったスタイルを見つけることで、いろんな活動がやりやすくなります。
セミナーの内容(予定)
・理念(メッセージ)の作成
・提供サービスの内容決め
・独自性の追求
・サービスの追加
・募集方法
・メンバーとの関わり方
・優先案内(特典)の考え方
・マーケティングファネルとコミュニティ
・なんでキモくなるのか
・内輪感と疎外感
・自由と束縛(強制)
・紹介の誘導施策
・退会を減らすための施策
・主催もメンバーも好きなことだけやればいい
などを、実例を交えて解説します。初披露のネタなので、スライド作りながら思いついた事があれば追加します。サロン形態に限らず、自分を中心としたコミュニティを構築したい人であれば、何かしら参考になると思います。
参考記事も2つほど置いておきますね。
当日のスケジュール
18:30 開場
19:00 講演開始
20:45 終了予定
会場:東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階 DMM.comセミナースペース
セミナーのお申込みは以下のリンクからどうぞ
※※申込みされた方には、セミナー数日前に会場入館方法を記載したメールをお送りします。Peatixからのメールを必ずご確認ください。
DMMオンラインサロン「ギガ盛りブログ飯」参加者特典
DMMオンラインサロン「ギガ盛りブログ飯」参加者は当セミナーに無料で参加可能です。(※すでにオンラインサロン内で参加者の応募を受け付けているので、一般席は数少なくなっています)
月額6,480円で、毎月セミナーやワークショップ、オンラインサポートがセットになったプログラムです。グループ参加者は別の申し込み窓口になりますので、参加後、オンライングループをご確認ください。なお、学生は月額2,160円でオンラインサロンに参加可能です(セミナー参加権もあります)。