テスラモデル3のCEV補助金40万円が振り込まれたので、ホッとしながら申請方法を解説します💴

ヤッター!40万円がやってきたよ!!

そんなわけで、先日、テスラモデル3のCEV補助金40万円が無事に振り込まれたので、その手順を解説します。

そもそもCEV補助金制度とはなんぞやというと、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド自動車(PHV・PHEV)をはじめとするクリーンエネルギー自動車(CEV)を購入した場合に、国や自治体から補助金の交付を受けることができる制度を差します。

車種によって1万5千円~40万円の補助金が給付され、テスラモデル3は(というかモデルSもモデルXも)40万円の給付金が設定されています。

詳細は一般社団法人次世代自動車振興センターのウェブサイトに載っているので、そちらをご覧ください。

一般社団法人次世代自動車振興センター

CEV、EV・PHV用充電設備、外部給電器、V2H充放電設備、水素ステーションの…
www.cev-pc.or.jp

で、このCEV補助金を受け取るためには、納車から1ヶ月以内に書類を送付する必要があります。

これ、公式サイトから書類をダウンロードして、必要事項を記入して、車検証とかもコピーしないとなーと1週間ぐらい思ってたんですが、面倒でやってなかったんですね。

やらないとやらないと思い続けて2週間、ある日テスラから一通の封筒が届きました。そう、ご丁寧に必要事項が指示された書類一式です。

記入場所や押印場所の指定までしてくれています。

車検証や領収書のコピーも添付してくれます。僕は金利が安かったのでローンで買ってますが、所有権がローン会社でも問題なく申請可能です。

書類を送付したらぼんやりと待つだけなんですが、気になる人は審査状況を確認することもできます。

一般社団法人次世代自動車振興センター

CEV、EV・PHV用充電設備、外部給電器、V2H充放電設備、水素ステーションの…
www.cev-pc.or.jp

書類到着後、長くて2ヶ月程度で審査結果が表示されます。

交付決定ヤッター!!

システムで交付決定になった数日後に、補助金確定の通知書が郵送で届きます。さらに数日後に指定した銀行口座に補助金が振り込まれます。

補助金を受けたら、一定期間(4年または3年)車輌を保有しておく必要があり、期限内に売却等で手放した場合は補助金の全部または一部を返納しなければならないので注意しましょう。

というわけで、みんなテスラ買おうぜ!