テスラモデル3がソフトウェアアップデート!Spotifyの利用やYouTube、Netflixの視聴が可能に

2019年10月にリリースされていたテスラのソフトウェアアップデート バージョン10ですが、実は僕のモデル3には反映されてなかったんですね。

テスラ モデル3の頭脳、15 インチ センター タッチスクリーンについて解説するよ📱

このタッチスクリーンが未来のクルマを感じさせてくれます。
someyamasatoshi.jp

↑こちらの記事の写真を見てもらうとわかりますが、ソフトウェアのバージョンは9.0になっています。

で、ある日ふとテスラアプリを起動したところ…

スマホなどでよく見られるソフトウェアアップデートのお知らせが。

喜び勇んでモデル3を見に行くと、こちらにもアップデートの案内が。さっそく、「今すぐインストール」を選択して放置しておきました。

放置状態のまま、翌日を迎えると…。

バージョン10と、さらに最新アップデートのバージョン10.1がインストールされてました。

バージョン10がメジャーアップデートで、かなりの機能が追加されています。

ソフトウェアバージョン10.0概要 | テスラ サポート ジャパン

ソフトウェア バージョン10.0は、タッチスクリーンやTeslaアプリのアップデ…
www.tesla.com

そして微調整の10.1も一緒にインストールされた次第です。

個人的なv10のアップデートの目玉はSpotify(有料アカウント)の利用が可能になったのと、パーキング時にNetflix、YouTubeが視聴可能になったことです。

なにこれやばい。

なお、10.1のバージョンアップは、出発時間設定によって充電のスケジューリングや社内エアコンの調整を行ってくれたり、出力の向上、オートナビゲーション機能の改善などが実装されています。

個人的には道路脇のポールが表示されるようになったのが芸が細かくて好きです。

将来的には自動運転機能もソフトウェアアップデートによって追加されていくらしいので、今から楽しみですね!